稲城市まち・ひと・しごと創生推進計画 検証会議の実施
稲城市では、令和4年7月8日付で地域再生計画が認定され、認定の日から令和6年度までの期間における稲城市まち・ひと・しごと創生推進事業の実施が可能となりました。
本会議は、令和4年度における実施事業の検証及び翌年度以降の取組方針を検討するため実施いたしました。
まち・ひと・しごと創生寄附活用事業に係る課税の特例について
本制度は、法人が認定地域再生計画に記載されたまち・ひと・しごと創生寄附活用事業に関連する寄附を行った場合に、地方税法及び租税特別措置法で定めるところにより、当該法人の道府県民税、事業税及び市町村民税並びに法人税の課税について、課税の特例を適用します。
稲城市の対象事業
事業名
稲城市立中学校の部活動における外部指導者配置事業
事業目的
稲城市が受託者から専門的技術を持つ人材の提供を受けることにより、稲城市立中学校における教員の働き方改革及び部活動の持続可能な運営に資する。
検証方法
前年度における実施事業の効果検証及び翌年度以降の取組方針を検討するため、外部有識者による検証会議を実施。
関連資料
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 企画部 企画政策課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 企画部 企画政策課へのお問い合わせ