若葉台小学校

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1004964  更新日 令和7年4月15日

印刷大きな文字で印刷

バリアフリー対応状況:

  • 駐車場があります
  • トイレがあります
  • 車いすトイレがあります
  • 貸し出し用車いすがあります
  • AEDがあります
  • エレベーターがあります
  • アイコンの説明(新しいウィンドウで開きます)

写真:若葉台小学校外観

所在地
稲城市若葉台四丁目5番地
電話
042-331-7900
ファクス
042-331-7191

地図

若葉台小学校の地図

学校の特色

多摩ニュータウン稲城地区の4番目の学校です。外国産のレンガや木材をふんだんに使った温かみのある二階建ての校舎で、三角屋根の時計台がシンボルです。
室内は、オープンスペースの教室、各教室にある小部屋、中庭や教室周りのウッドデッキ、高さが違う天井、ランプ型の照明、吹き抜けの多目的ホール等、様々な工夫が施されています。
平成13年度までは隣接する稲城第六中学校と、小・中合同の運動会や音楽会等を実施しましたが、児童数が増えた現在は、カリキュラムの接続に重点を置いています。
平成15年度・16年度は市の教育研究奨励校、17年度・18年度・19年度は教育課題推進校の指定を受け、「共生の精神にあふれた心豊かな子どもの育成 英語に慣れ親しむ活動を通して」をテーマに研究を進めています。

教育目標

日本国憲法・教育基本法の理念に基づき、児童―人―人がかけがえのない人間として尊重され、自己実現を達成し、未来に向かってたくましく生きる力を身につけることを目指して、次の目標を定める。

  • よく考える子
  • 思いやりのある子
  • たくましい子

施設の案内

校長名

関 拓也

最寄駅

京王相模原線 若葉台駅

イラスト:若葉台小学校校章

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 教育部 指導課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-379-3600
稲城市 教育部 指導課へのお問い合わせ