ご連絡ください 街路灯などの球切れや損傷道路の補修など
街路灯・防犯灯について
市では、二酸化炭素排出量の削減による環境負荷の低減をはじめ、電気料金の削減、安全安心なまちづくりを推進のため実施した街路灯のLED化工事が令和2年6月に完了しました。これにより既にLED化が完了している防犯灯と合わせて、市内の全ての街路灯・防犯灯はLED灯になりました。
市が管理する街路灯・防犯灯については、夜間の通行に支障がないよう定期的に夜間点検を実施し、これにより発見された球切れや灯具の損傷、故障などの補修作業を行っております。
しかし、この点検だけでは補いきれない部分もありますので、球切れや灯具の損傷、故障などお気づきの点がありましたら下記をご参照の上、ご連絡ください。
街路灯の不具合について
黄色いプレートが設置されている街路灯の不具合については、管理番号をご確認の上、コールセンターまでご連絡ください。
【コールセンター】0120-588-086
防犯灯の不具合について
黄色いプレート以外の防犯灯については、管理番号をご確認の上、市役所までご連絡ください。管理番号が不明の場合は、住所やお近くの目標物などをお知らせください。
街路樹について
市では、道路や近隣の住宅、電線等に支障をきたさないように、定期的(主に冬季)に街路樹を剪定しております。
しかし、それだけでは補いきれない部分もございますので、伸びすぎて交通の妨げになってしまっていたり、住宅や電線等にかかってしまっていたりする街路樹がございましたら、ご連絡をお願いします。
上記写真の管理番号をご連絡ください(なお、管理番号がない場合につきましては、お近くの目標物等をご連絡ください)。
道路補修について
稲城市が管理している道路(都道(注釈:)・私道を除く)については、定期的にパトロールを行っておりますが、ご近所の道路に穴があいていたり、道路側溝等が詰まって、著しく排水能力が低下しているような箇所がございましたら、ご連絡をいただければ補修いたしますので、ご協力をよろしくお願いします。
注釈:都道とは東京都が管理している道路で、市内では川崎街道、尾根幹線道路、鶴川街道、旧鶴川街道の一部、稲城大橋通り、多摩ニュータウン街路一号線です。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 都市建設部 管理課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 都市建設部 管理課へのお問い合わせ