稲城南多摩駅周辺地区

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1009083  更新日 令和6年12月16日

印刷大きな文字で印刷

事業主体

稲城市

地区の概要

稲城市の北西部、多摩ニュータウンの東玄関口に位置します。JR南武線南多摩駅を中心に2本の都市計画道路(多3・3・7号稲城府中線、多3・4・11号矢野口大丸線)が計画配置され、住・商・工の調和のとれた複合型土地利用を図る地区です。

事業内容

都市計画決定

平成3年9月9日 稲城市告示第65号

事業計画決定公告

平成5年1月27日 稲城市公告第3号

事業施行期間

平成4年度から令和10年度

施行面積

12.2ヘクタール

減歩率

25.21%(平均)

事業費

総事業費

164億円

国庫補助金

30億円 都市計画道路(多3・4・11号矢野口大丸線など)の整備費

東京都補助金

16億円 都市計画道路(多3・4・11号矢野口大丸線)の整備費

東京都負担金

35億円 都市計画道路(多3・3・7号稲城府中線)の用地・補償費

その他負担金等

1億円

市一般財源

82億円

事業進捗状況

平成11年度より駅南側の区域から建物移転を開始しています。現在は、地区北西部の整備に着手し、事業進捗を図っています。

 

全体計画

令和4年度末まで

進捗率

都市計画道路

522 メートル

162 メートル

31.0%

区画道路

2,384 メートル

1,401 メートル

58.8%

仮換地指定面積

75,911 平方メートル

69,783 平方メートル

91.9%

建物移転棟数

239棟

184棟

77.0%

関連事業

  • JR南武線連続立体交差事業 平成27年度完成(第2期施工区間)
  • 是政橋架替拡幅整備事業 平成26年度完成

稲城南多摩駅周辺地区の様子

写真:向陽台地区から見た事業区域内
向陽台地区から事業区域内を望む
写真:駅北側の整備状況
駅北側の整備状況
写真:ヤッターワン像
ヤッターワン像
写真:南多摩駅南側無電中化事業
南多摩駅南側無電中化事業

稲城南多摩駅周辺地区の設計図

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 都市環境整備部 区画整理課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-378-9719
稲城市 都市環境整備部 区画整理課へのお問い合わせ