稲城稲城長沼駅周辺地区

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1009082  更新日 令和6年12月16日

印刷大きな文字で印刷

事業主体

稲城市

地区の概要

稲城市の北部に位置し、稲城市の中心地区の北の核として位置付けられています。JR南武線稲城長沼駅を中心に、南北に縦断する都市計画道路多3・4・14号稲城長沼駅前通り線が計画配置され、商業・業務・サービス施設を主体とした駅前中心ゾーンと住宅地による土地利用を図る地区です。

事業内容

都市計画決定

平成3年9月9日 稲城市告示第64号

事業計画決定公告

平成5年8月5日 稲城市公告第30号

事業施行期間

平成5年度から令和12年度

施行面積

10.6ヘクタール

減歩率

24.70%(平均)

事業費

総事業費

176億円

国庫補助金

63億円 都市計画道路(多3・4・14号稲城長沼駅前通り線など)の整備費

東京都補助金

35億円 都市計画道路(多3・4・14号稲城長沼駅前通り線)の整備費

その他負担金等

1億円

市一般財源

77億円

事業進捗(しんちょく)状況

平成12年度より駅北側の区域から建物移転を開始しています。現在は、駅南側の駅前広場周辺や駅北側地区の整備に着手し、事業進捗を図っております。

 

全体計画

令和4年度末まで

進捗率

都市計画道路

709 メートル

431 メートル

60.8%

区画道路

3,081 メートル

1,374メートル

44.6%

仮換地指定面積

69,303 平方メートル

34,379 平方メートル

49.6%

建物移転棟数

274棟

141棟

51.5%

関連事業

JR南武線連続立体交差事業 平成27年度完成(第2期施工区間)

稲城長沼駅周辺地区の様子

写真:稲城長沼駅
駅北側の整備状況
写真:稲城長沼駅全景
高架化した稲城長沼駅
写真:稲城長沼駅ロータリー
駅南側の整備状況

稲城長沼駅周辺地区の設計図

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 都市環境整備部 区画整理課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-378-9719
稲城市 都市環境整備部 区画整理課へのお問い合わせ