大丸親水公園
- 概要
稲城市の平坦部には、大丸用水が網目状に流れています。
大丸親水公園は、その大丸用水の幹線のひとつである菅堀を取り込んだ親水公園として整備しています。
用水路沿いを散策できるように園路を整備しており、所々にポケットパーク(小公園)を配置し、休憩ができるようになっています。- 所在地
- 〒206-0801 稲城市大丸251番地
- 交通アクセス
- JR南武線 稲城長沼駅から徒歩10分、南多摩駅から徒歩10分
- 面積
- 1.2ヘクタール
地図
公園利用者へのお願い
犬のフンは飼い主が始末しましょう。



大丸用水の地図のある場所からスタート。川沿いは散策路になっているのでゆっくり歩くことができます。鯉が元気に泳いでいるのが見られるので、子ども達も大喜び。
どこまで、てくてく歩けるかは、子どもの歩くテンポや歩く様子で決めましょう。
大丸用水路沿いをしばらく進むとヤナギの池広場に到着。
道路を渡ってさらに行くと散策路に綺麗な花が咲いている場所に多く出会えます。
色とりどりの花達が目を楽しませてくれます。「お花きれいね」「何というお花かな」そんなひと言が子どもに興味を持たせるきっかけになるかもしれません。
子ども達の目線にたって色々発見してみてください。
公園の利用についてのお問い合わせ
公益財団法人 いなぎグリーンウェルネス財団
東京都稲城市長峰一丁目1番地 稲城市総合体育館1F グリーンコミュニティルーム
電話:042‐331‐7156 ファクス:042‐331‐7181
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 都市環境整備部 緑と環境課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-378-9719
稲城市 都市環境整備部 緑と環境課へのお問い合わせ