お立ち寄りください「認知症カフェ」

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1003453  更新日 令和6年12月16日

印刷大きな文字で印刷

「認知症カフェ」とは

認知症カフェは、認知症の方やその家族が気軽に立ち寄り、情報交換をしたり悩みを共有したりできる場です。「もの忘れが気になる」「こんなもの忘れ私だけ?」「初期の認知症と診断されたけれど不安」「他の人の話も聞いてみたい」など同じような悩みを持った仲間同士で、ゆっくりとした時間を過ごしてみませんか。リラックスした中での仲間との出会いは、今後の助けにもなってくれると思います。

オレンジカフェ矢野口

対象

もの忘れがある方、初期の認知症の方

日時

毎月第1、第3木曜日

時間

午後1時30分から3時30分

場所

ふらっとcafeやのくち(稲城市矢野口1659-4)

オレンジカフェ向陽台

令和4年11月にオープンした認知症カフェです。

対象

もの忘れがある方、初期の認知症の方

日時

毎月第2、第4水曜日

時間

午後1時30分から3時30分

場所

生活支援サービス拠点向陽台(稲城市向陽台6-9 1-110)

オレンジカフェ向陽台 オープニングイベント

オレンジカフェ向陽台のオープニングイベントとして、認知症に関する講座と座談会をおこないます。

対象

もの忘れがある方、初期の認知症の方やその家族等

日時

令和4年11月30日(水曜日)

時間

午後1時30分から3時30分

場所

生活支援サービス拠点向陽台(稲城市向陽台6-9 1-110)

定員

10名程度(申込先着順)

申込方法

電話(令和4年11月16日水曜日から)

申込先

高齢福祉課地域支援係

写真:オレンジカフェ向陽台オープニングイベント チラシ

写真:オレンジカフェ店内
オレンジカフェの様子
写真:オレンジカフェ矢野口 外観
オレンジカフェ矢野口

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 福祉部 高齢福祉課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 福祉部 高齢福祉課へのお問い合わせ