家族会、介護者交流会のご案内
ひとりで悩まないで・・・認知症の方を介護しているご家族の方へ
稲城市では、高齢者や認知症の方の介護をしている仲間と会って、情報交換や介護の相談ができる場があります。
注釈:予告なく変更になる場合があります。詳細はお問い合わせください。
名称 |
活動内容 |
問い合わせ先 |
---|---|---|
いなぎ認知症家族の会 「オレンジi」 |
他に、講演会の開催、情報提供、イベント(施設見学ツアー等)などの活動を行っています。 |
稲城市役所 高齢福祉課地域支援係 042-378-2111(内線220) |
名称 |
場所 |
開催の様子 |
問い合わせ先 |
---|---|---|---|
認知症の方を介護している家族の会「やまももの会」 | ひらお苑 (稲城市平尾2-49-20) |
3ヶ月毎に開催 広報いなぎでお知らせ |
042-331-6088 (地域包括支援 センターひらお) |
親を介護している家族の会「すももの会」 | ひらお苑 (稲城市平尾2‐49‐20) |
年に2、3回開催 広報いなぎでお知らせ |
042-331-6088 (地域包括支援 センターひらお) |
認知症介護者 交流会 |
ふらっとカフェ (稲城市矢野口1659-4ストリームサイドスズキビル1階) |
毎月第3水曜日 午後1時30分から 3時 |
042-379-8575 (地域包括支援 センターやのくち) |
家族介護者の集い | いなぎ苑 (稲城市百村255) |
1年に2回程度開催 広報いなぎでお知らせ |
042-379-5500 (地域包括支援 センター エレガントもむら) |
介護者の集い | 地域包括支援センターこうようだい (稲城市向陽台3-4-4) |
毎月第3土曜日 午後2時から3時30分 |
042-370-0040 (地域包括支援 センターこうようだい) |
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 福祉部 高齢福祉課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 福祉部 高齢福祉課へのお問い合わせ