クリーンセンター多摩川への直接持ち込み
【おしらせ】令和7年7月1日より直接持ち込みごみのオンライン決済が可能になります。
令和7年7月1日より、クリーンセンター多摩川への直接持ち込みの処理手数料がオンライン決済でお支払いいただけるようになります。オンライン決済を利用することで、市役所へお戻りいただくことなく手続きが完了できます。
なお、従来通り市役所でのお支払いも引き続きご利用いただけますので、ご都合に合わせてお選びください。
注釈:オンライン決済は、クレジットカード(VISA・MASTER・JCB・AMEX・DINER)、またはPayPayでのお支払いが可能です。
注釈:オンライン決済の申請にはメールアドレスが必要です。(オンライン決済入力フォームのURLがメールで届きます)
注釈:排出後に発行される計量票をスマートフォン等で撮影し、オンライン決済入力フォームに画像データを添付する必要があります。
クリーンセンター多摩川に直接持ち込みができます。
稲城市にお住まいの方で、通常の収集日にごみを出すことができない場合は、ご自身でクリーンセンター多摩川へごみを持ち込むことができます。
注釈1:クリーンセンターへ持ち込む前に、生活環境課の窓口で手続きが必要です。
注釈2:施設設備の都合上、持ち込みは自動車でのみとなります。徒歩、自転車、バイク等での持ち込みはできませんので、ご注意ください。
クリーンセンターに持ち込めない品目
クリーンセンター多摩川には可燃・不燃・粗大ごみの持ち込みが可能ですが、一部持ち込むことができない品目があります。
下記を十分に確認し、分別してから車に積んでお越しください。
クリーンセンター多摩川への持ち込み方法フロー
市役所窓口 受付時間
午前8時30分から正午、午後1時から午後4時まで
(正午から午後1時までは、持ち込みの受付はできません)
- 注釈1:土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く
- 注釈2:クリーンセンター多摩川は正午から午後1時まで昼休みとなります。
午前11時30分以降に受付をされる場合、正午に間に合わない可能性がございます。お時間に余裕をもってお越しください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 都市環境整備部 生活環境課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 都市環境整備部 生活環境課へのお問い合わせ