ガスメーターの復帰方法

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1002281  更新日 令和7年3月18日

印刷大きな文字で印刷

ガスメーター(マイコンメーター)は、震度5程度以上の揺れを感知したり、ガスの使われ方に異常を感知すると、安全装置が作動し、自動的にガスを遮断します。

復帰操作を行うとガスが使えるようになりますが、ガスメーターの機種によって復帰方法が異なりますので、詳細は下記リンク先をご確認ください。

ガスメーター復帰方法

都市ガス

LPガス

ガス使用を再開するときの安全確認

  • ガス漏れやガスの臭いがしていないかを確認!

ガス漏れやガス臭いときは、ガスを使用せず、器具栓、ガスの元栓等をすべて閉めて、緊急時連絡先に連絡してください。

  • ガス器具に損傷がないかを確認!

ガス器具が損傷していたときは、ガスを使用せず器具メーカーに修理を依頼してください。

復旧マイマップ

大きな地震・災害時には、安全のため、エリアごとにガス供給が停止される場合があります。その際に、復旧マイマップで供給停止エリアや供給・復旧状況を確認することができます。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 消防本部 防災課
〒206-0802 東京都稲城市東長沼2111番地(稲城消防署)
電話番号:042-377-7119 ファクス番号:042-377-0119
稲城市 消防本部 防災課へのお問い合わせ