火事と救急119番
火事と救急は局番なしの119番
稲城市内で一般の電話や公衆電話・携帯電話・スマートフォンから119番通報をすると、市消防本部に直接通報がつながります。ただし、県境や近隣市境で携帯電話から119番通報した場合には、東京消防庁や川崎市消防局・横浜市消防局につながることがありますので、この場合はつながった消防機関に従ってください。
119番する時は、次のことをわかりやすく伝えてください
- 火事なのか、救急なのか
- 場所(住所、目標となるもの)、氏名、電話番号
- 燃えている様子(どこが、どのくらい)、けがや病気の様子(どこが、いつごろから)
- 逃げ遅れた人などがいるかどうか
停電時の119番通報
停電時は、ご利用の電話機の通信回線により使用できないことがあります。その時には携帯電話や公衆電話などから「119番」に通報してください。
停電による通信サービスへの影響は次のとおりです。
ご使用できる可能性がある電話
- 公衆電話
- アナログ電話(商用電源を使用しない電話機でご利用の場合)
- 携帯電話
ご使用できない電話
- 光回線を使用した電話
- ADSL回線を使用した電話
- CATV回線を使用した電話
- ISDN
- アナログ電話(商用電源を使用する電話機の場合)
ファクス119通報
ファクス機での119番通報は、停電によりファクス機の機能が使えない場合があります。その場合、近くの人に助けを求めるなど別の通報手段を使って「119番」に通報してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 消防本部 消防総務課
〒206-0802 東京都稲城市東長沼2111番地(稲城消防署)
電話番号:042-377-7119 ファクス番号:042-377-0119
稲城市 消防本部 消防総務課へのお問い合わせ