入団後の待遇
1.報酬などの支給
消防団員(支援団員を含む)に対して、年間一定金額が報酬として支給されるとともに、災害や訓練等に出場した場合に手当てが支給されます。
2.公務災害補償
消防団員が公務上の災害を受けた場合に、市が被災団員又はその遺族に対し、その災害によって生じた損害を補償し、併せて被災団員の社会復帰の促進、遺族の救護等を図るために必要な福祉事業制度。
- 損害補償の種類
- 療養補償
- 休業補償
- 傷病補償年金
- 障害補償
- 介護補償等
- 福祉事業
3.被服の支給
消防活動に必要な被服が支給されます。
4.表彰制度
職務にあたって功労、功績があった場合は表彰されます。
5.資格支援
防災士、小型車両系建設機械運転、玉掛け、第三級陸上特殊無線技士等の多くの資格取得も可能です。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 消防本部 防災課
〒206-0802 東京都稲城市東長沼2111番地(稲城消防署)
電話番号:042-377-7119 ファクス番号:042-377-0119
稲城市 消防本部 防災課へのお問い合わせ