火災時のサイレン吹鳴

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1002471  更新日 令和6年12月16日

印刷大きな文字で印刷

昼夜を問わず稲城市内で火災等が発生した場合、最初に消防団詰所に到着した団員は詰所のモーターサイレンを吹鳴させることがあります。これは近隣にいる団員をいち早く集め火災現場等に出動するためです。
また、延焼火災、ゲリラ豪雨及び大規模災害時は防災行政無線によるサイレンの吹鳴と広報を行っています。
今後も市民の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 消防本部 防災課
〒206-0802 東京都稲城市東長沼2111番地(稲城消防署)
電話番号:042-377-7119 ファクス番号:042-377-0119
稲城市 消防本部 防災課へのお問い合わせ