稲城市消防団協力事業所

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1002469  更新日 令和7年3月27日

印刷大きな文字で印刷

消防団協力事業所表示制度とは

市の消防防災力の充実強化等の一層の推進を図ることを目的に、稲城市消防団に積極的に協力している事業所又はその他の団体に対して、消防団協力事業所表示証を交付しています。

協力事業所の認定基準

  1. 複数の従業員が消防団に入団している事業所等
  2. 従業員の就業時間中における消防団活動について積極的に配慮している事業所等
  3. 災害時等に事業所の資器材等を消防団に提供、消防団の訓練場所や分団施設用地の提供、消防団活動に協力をしている事業所等
  4. その他消防団活動に協力することにより、地域の消防防災体制の充実強化に寄与している等、市長が特に優良と認める事業所等

現在、9事業所が登録されています。
今後も更なる協力を得て、消防団員確保に努め、消防団体制の充実強化を推進します。

写真:消防団協力事業所表示
協力事業所表示

1 複数の従業員が消防団に在籍している事業所

写真:有限会社 稲城防災設備
有限会社 稲城防災設備

写真:株式会社 AYUCIA
株式会社 AYUCIA

写真:株式会社 寿々木工務店
株式会社 寿々木工務店

東京農業協同組合 稲城支店

2 消防団の訓練場所として提供していただいてる事業所

写真:株式会社 よみうりランド
株式会社 よみうりランド
写真:多摩興産株式会社 多摩カントリークラブ
多摩興産株式会社 多摩カントリークラブ
写真:ブリジストン・リテール・関東株式会社・タイヤ館稲城
ブリジストン・リテール・関東株式会社・タイヤ館稲城

3 その他消防団活動に協力することにより、地域の消防防災体制の充実強化に寄与している事業所

写真:稲城市商工会
稲城市商工会
写真:会長 奈良部 義彦氏
会長 奈良部 義彦氏

【消防団へのコメント】
消防団の皆様には、「日本一安全・安心なまち稲城」を目指し、消防団活動にご尽力ください。

写真:コーチャンフォー若葉台店
コーチャンフォー若葉台店

【消防団へのコメント】
地域のためにご尽力される稲城市消防団を応援します!!

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 消防本部 防災課
〒206-0802 東京都稲城市東長沼2111番地(稲城消防署)
電話番号:042-377-7119 ファクス番号:042-377-0119
稲城市 消防本部 防災課へのお問い合わせ