乗車方法・運賃などのご案内
iバスの乗車方法
乗車時

前扉から乗車し、運転席で運賃(現金・ICカード対応)をお支払いください。
降車時

降車時は中扉から降りてください。
走行時は座席に座るか、手すり等につかまってください。
運賃
普通運賃(全線均一)
大人(中学生以上)
- 現金 200円
- IC(PASMO、Suica等の交通系ICカード)200円
子ども(小学生)
50円(現金・IC共)
幼児・乳児
無料(付き添いがある場合)
利用可能な券種
- PASMO、Suica等の交通系ICカード
- 小田急バスIC定期券
券種 | 大人 (1カ月) |
大人 (3カ月) |
大人 (6カ月) |
---|---|---|---|
金額 (一般) |
10,800円 | 30,400円 | 57,000円 |
金額 (障害者) |
7,560円 | 21,280円 | 39,900円 |
券種 | 大人 (1カ月) |
大人 (3カ月) |
大人 (6カ月) |
大人 (年度) |
子ども (1カ月) |
子ども (3カ月) |
子ども (6カ月) |
子ども (年度) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
金額 (一般) |
8,000円 | 22,500円 | 42,200円 | 68,000円 | 1,500円 | 4,200円 | 7,900円 | 14,000円 |
金額 (障害者) |
5,600円 | 15,750円 | 29,540円 | ― | 1,050円 | 2,940円 | 5,530円 | ― |
- 東京都シルバーパス
- 1日フリーパス(小田急バス全線で1日何回でも乗り降り自由)
- 1日フリーパス料金
- 大人 600円
- 小ども 300円
- 1日フリーパスは車内でお持ちのPASMO、Suicaに記録いたします。
- 1日フリーパス料金
定期券等販売所
電話 | 窓口営業時間 | |
---|---|---|
新百合ヶ丘営業所 | 044-299-9196 | 午前9時30分から午後7時 |
登戸営業所 | 044-712-3811 | 午前9時30分から午後7時 |
住所 | 窓口営業時間 | |
---|---|---|
新百合ヶ丘案内所 | 神奈川県川崎市麻生区上麻生1-20-1 (小田急新百合ヶ丘駅南口ロータリー) |
午前11時から午後7時 |
障害者割引運賃について
対象の方は、提示することにより片道運賃が半額(端数切り上げ)、定期券運賃が約3割引になります。
注釈:子ども運賃の障害者割引はIC(PASMO(ぱすも)、Suica(すいか)等の交通系ICカード)での支払いに限り適用されます。現金での支払いの場合は適用されません。
身体障害者手帳
- 旅客運賃減額が1種の場合は、「本人」および「介護人」が割引運賃適用になります。
注釈:「介護人」が同乗する場合は、民営バス乗車割引証を併せて提示してください。 - 旅客運賃減額が2種の場合は、「本人」のみ割引運賃適用になります。
療育手帳(愛の手帳)
- 旅客運賃減額が1種の場合は、「本人」および「介護人」が割引運賃適用になります。
注釈:「介護人」が同乗する場合は、民営バス乗車割引証を併せて提示してください。 - 旅客運賃減額が2種の場合は、「本人」のみ割引運賃適用になります。
注釈:「本人」が12歳未満の場合は、「介護人」も割引運賃適用になります。
同乗する場合は、民営バス乗車割引証を併せて提示してください。
東京都発行の精神障害者保健福祉手帳
- 東京都内のみ割引運賃適用になります。
- 写真面を提示してご乗車ください。
- 定期券運賃の割引運賃適用はありません。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 都市建設部 管理課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 都市建設部 管理課へのお問い合わせ