地方税統一QR(eL・QR)による納税のご案内
令和5年4月以降に発行される納付書に新たに「地方税統一QRコード(eL-QR)」が印字されます。

これにより市税の納付に以下の変更点がございます。
全国の地方税統一QRコード対応金融機関で市税の納付ができるようになります。
「地方税統一QRコード(eL-QR)」が印字された納付書は、納付書の裏面に記載されている稲城市公金取扱金融機関以外でも、全国の「地方税統一QRコード対応金融機関」(ゆうちょ銀行・郵便局を含みます)で納付が可能です。
注釈:対応の金融機関等の詳細につきましては、金融機関にお問い合わせいただくか「地方税お支払サイト」のよくある質問をご確認ください。
市税の納付方法が拡充されます。
地方税共同機構が新たに開設する「地方税お支払サイト」を利用して、下記の納付方法が可能となります。
- クレジットカード納付
- 電子マネー決済納付(Payアプリ決済など)
- インターネットバンキング納付
- ダイレクト納付
- ペイジーATM払い
利用方法の詳細は「地方税お支払サイト」(運営:地方税共同機構)をご確認ください。
- 注釈:令和5年4月以降に発行した納付書で使用可能となります。
- 注釈:クレジットカード納付にかかる手数料は利用者負担となります。
- 注釈:納付方法については変更または追加となる場合がございます。
- 注釈:納付書のバーコードを利用したスマホ決済アプリ払い及びモバイルレジ払いは令和5年3月末で終了しました。
- 注釈:QRコードで納付された場合、領収証書は発行されません。
- 注釈:納付後、市が納付を確認できるまでに一定期間を要するため、すぐに納税証明書が必要な方は金融機関窓口やコンビニエンスストアで納付し、領収証書を収納課へご提示ください。
対象税目
- 市・都民税(普通徴収)
- 固定資産税・都市計画税
- 軽自動車税(種別割)
- 国民健康保険税
注釈:QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 市民部 収納課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-378-2207
稲城市 市民部 収納課へのお問い合わせ