納期内納税にご協力ください

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1002718  更新日 令和6年12月16日

印刷大きな文字で印刷

納めていただいた税金は、行政サービスを進めていくうえでの貴重な財源となり、皆さまの暮らしの中に活かされています。
税金は、その方の所得や資産の状況に応じて課税され、公平に負担していただいているものです。納期限が税目ごとに定められており、その納期限内に納付することになっています。

また、納期が過ぎると、延滞金が加算され、納税が遅れるほど負担が大きくなっていくことになります。

納期から一定期間が過ぎても納付がない場合は、督促状や催告書、電話催告や自宅への訪問催告を行っています。納期限までに完納されない場合の捜索等財産調査や差押等の滞納処分も含めこれらにかかる費用も市の貴重な財源から支出されることになるので、税の公平性を保ち、市税を有効に使うためにも納期内納付をお願いします。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 市民部 収納課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-378-2207
稲城市 市民部 収納課へのお問い合わせ