令和2年4月改定(その他施設使用料)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1010182  更新日 令和6年12月16日

印刷大きな文字で印刷

地域振興プラザ

会議室等

新単価(円)

旧単価(円)

備考

大会議室

1,220

770

1時間

中会議室

710

460

1時間

小会議室

510

310

1時間

城山体験学習館

会議室等

新単価(円)

旧単価(円)

備考

視聴覚室

620

310

1時間

レクチャールーム1

300

150

1時間

レクチャールーム2

300

150

1時間

体験学習室1

300

150

1時間

体験学習室3

300

150

1時間

工房1

300

150

1時間

工房2

300

150

1時間

オーエンス健康プラザ

会議室等

新単価(円)

旧単価(円)

備考

大人(注釈1)

420

410

2時間

大人延長(注釈1)

150

100

1時間

子ども(注釈1)

210

210

2時間

子ども延長(注釈1)

150

100

1時間

シニア(注釈1)

320

310

2時間

シニア延長(注釈1)

150

100

1時間

プール・トレーニングジム・スタジオ(セット・大人)(注釈1)

630

620

4時間

プール・トレーニングジム・スタジオ(セット・シニア)(注釈1)

520

510

4時間

学校施設

会議室等

新単価(円)

旧単価(円)

備考

教室(1教室当たり)

420

210

1時間

体育館

510

410

1時間

校庭

340

210

1時間

クラブハウス

360

210

1時間

校庭夜間照明

870

620

1時間

押立ふれあい会館

会議室等

新単価(円)

旧単価(円)

備考

葬祭での使用(注釈2)

廃止

18,510

1回

注釈1:オーエンス健康プラザの単価は、条例上の金額を記載しています。実際の窓口での利用料金については、以下のページをご覧ください。

注釈2:押立ふれあい会館は、葬祭での使用は不可となります。

問い合わせ

  • 地域振興プラザ:市民協働課 協働推進係(電話 042-378-2111 内線274)
  • 城山体験学習館:城山体験学習館(電話 042-378-7100)
  • 健康プラザ:保健センター(電話 042-378-3421)
  • 学校施設:教育総務課 学校管理係(電話 042-378-2111 内線614)
  • 押立ふれあい会館:総務契約課 総務係(電話 042-378-2111 内線512)

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 企画部 企画政策課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 企画部 企画政策課へのお問い合わせ