わがまち稲城2022 高橋海輝(たかはしみつき)さん
スパルタンレース日本選手権で9位入賞!日本代表に選抜!

SPARTAN DREAMERS(スパルタンドリーマーズ)(スパルタンレースのプロチーム)に所属する高橋海輝さん(23)が、9月17日にGALA湯沢スキー場で開催されたスパルタンレース日本選手権男子エリートの部で9位に入賞し、日本代表に選抜されました。
「世界一過酷な障害物レース」と称されるスパルタンレースは5から21kmのランに加え、20から30個の障害物(40kgの重りを運ぶ・ロープクライム・有刺鉄線くぐり他多数)を乗り越え、順位を競う競技です。高橋さんが出場した男子エリートの部は21kmのランと複数の障害物を乗り越える種目で、スキー場の坂を上り下りする過酷なコースでした。
スパルタンレースとの出会い

箱根駅伝出場を目指して陸上競技を続けていましたが、大学2年生の時に5年半苦しんだケガにより競技からの引退を決意しました。その時にたまたま動画サイトで見つけたスパルタンレースに興味を持ち、初めて参加したオープンレースで3,600人中2位という成績を収め、「もっと高い次元を目指せるのでは」と感じ、本格的に競技を始めました。その後、大学を2年間休学し、トレーニングを続け、日本代表に選抜されるほどの力をつけました。現在はスパルタンレースのプロチームに所属する傍ら、東京都立大学に在学し、更には「レオニダスランニングクラブ稲城」を立ち上げ、子どものかけっこや大人のランニングの指導をする仕事もこなしています。大学や仕事を終えた後に市内の公園等でランニングや重りを運ぶ練習などに励んでいます。
スパルタンレースの魅力と目標

高橋さんに競技の魅力を伺うと「スパルタンレースは練習も試合もアスレチックのようで楽しい。ハードな競技で障害物など見どころはたくさんあるが、選手同士が励まし合いながら完走を目指す姿を見て欲しい」と笑顔で語ってくれました。
最後に、高橋さんに今後の目標を伺いました。「日本のレースに限らず、まずは優勝したい。そしてスパルタンレースという競技を多くの人に知ってもらいたい」と力強く語ってくれました。
高橋さんは日本代表として12月3日にアラブ首長国連邦で行われる世界大会に出場します。「日本人最高順位を目指し全力を尽くします」と意気込みを語ってくれました。世界で活躍する姿がとても楽しみです。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 企画部 秘書広報課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 企画部 秘書広報課へのお問い合わせ