わがまち稲城2022 井上蘭(いのうえらん)さん

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1008732  更新日 令和6年12月16日

印刷大きな文字で印刷

WORLD HIPHOP DANCE CHAMPIONSHIP 2021準優勝

写真:井上蘭さん

市内在住の井上蘭さん(高校3年生)が所属する「KONAMI J.B.STAR」が、令和3年10月9日にリモートで開催されたヒップホップダンスの世界大会「WORLD HIPHOP DANCE CHAMPIONSHIP 2021」に出場し、メガクルー部門(15から40人で構成されるチームで競う部門)で準優勝しました。出場全21チームのうち「KONAMI J.B.STAR」は、見ている人を幸せにする「ハッピーダンス」を披露して、決勝で10点満点中7.47点を獲得し、準優勝しました。
井上さんは、小学1年生の時に好きなアニメキャラクターが踊っているのを見て、自分もアニメキャラクターのようになりたいと思い、コナミスポーツクラブ 稲城で、ダンスの練習を始めました。そして、中学1年生の時に選抜チーム「J.B.STAR」のオーディションに合格し、学校が休みの日はチーム練習に参加する他、自主練習を続けながら選抜チームで活動しています。

市内在住の井上蘭さん(高校3年生)が所属する「KONAMI J.B.STAR」が、令和3年10月9日にリモートで開催されたヒップホップダンスの世界大会「WORLD HIPHOP DANCE CHAMPIONSHIP 2021」に出場し、メガクルー部門(15から40人で構成されるチームで競う部門)で準優勝しました。出場全21チームのうち「KONAMI J.B.STAR」は、見ている人を幸せにする「ハッピーダンス」を披露して、決勝で10点満点中7.47点を獲得し、準優勝しました。
井上さんは、小学1年生の時に好きなアニメキャラクターが踊っているのを見て、自分もアニメキャラクターのようになりたいと思い、コナミスポーツクラブ 稲城で、ダンスの練習を始めました。そして、中学1年生の時に選抜チーム「J.B.STAR」のオーディションに合格し、学校が休みの日はチーム練習に参加する他、自主練習を続けながら選抜チームで活動しています。

写真:チーム

そんな井上さんですが、高校卒業を区切りに選抜チームを卒業する意向であるそうです。小学校1年生から12年間続けてきたダンスで印象に残った出来事を伺うと「中学2年生の時、選抜チームのレギュラーを目指して、自主練習の時間を増やし、レギュラーになることができた。その時の頑張りが自分のダンス人生を変えたこと」と語ってくれました。また、「充実し、悔いなくやり切れた12年間だった」と笑顔で振り返ってくれました。
今後の活動について伺うと「大学生になってもサークル等でダンスは続けたい。今までの経験を活かして指導もしてみたい」と語ってくれました。日々努力を重ね、最後の世界大会で準優勝という見事な結果を残した井上さんの、新たなステージでの活躍に期待しましょう。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 企画部 秘書広報課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 企画部 秘書広報課へのお問い合わせ