わがまち稲城2016 相島 虹季(あいじまこうき)さん
スピードが魅力 フィンスイミングワールドカップマスターズ プラハ大会金・銀・銅メダル獲得!
矢野口在住で水泳インストラクターの相島さんは、平成28年6月に行われたフィンスイミングワールドカップマスターズプラハ大会(ビーフィン29から34歳クラス)に出場し、50メートル銅、100メートル銀、リレー(団体)金の3つのメダルを獲得しました。
フィンスイミングとは、フィン(足ひれ)を装着して行う水泳競技です。相島さんが出場したビーフィンは、片足ずつフィンを履き泳ぐ種目であり、競泳と比べ50メートルで約3秒も速くなります。
相島さんは、所属するマスターズ競泳チームの仲間から誘われフィンスイミングを始めました。幼い頃から競泳を続けてきたため、足首の使い方など、競泳との違いに苦労しているそうですが、フィンスイミングのスピード感に魅了され練習を続けています。
目標を伺うと「日本予選も突破しないといけないが、ワールドカップマスターズ大会は毎年あるので、来年も出場したい。まだフィンスイミングを始めたばかりで伸びしろがあると思っているので、全種目金メダルを目指したい」と話してくれました。
世界のトップを目指し、日々練習する相島さんを応援しましょう。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 企画部 秘書広報課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 企画部 秘書広報課へのお問い合わせ