ご利用ください!「いなぎ Free Wi-Fi」
重要なお知らせ
令和5年6月1日(木曜日)から「いなぎ Free Wi-Fi」の機器が新しくなりました。
機器の入れ替えに伴い、「いなぎ Free Wi-Fi」の接続方法等が変わりましたので、本ページ又は「いなぎ Free Wi-Fi」が使用できる公共施設に掲示しているポスターをご参照ください。
いなぎ Free Wi-Fiとは
市民生活の向上と市内を訪れる方の利便性向上に繋げることを目的として整備した、誰でも無料でインターネットが利用できる便利な公衆Wi-Fiです。
注釈:本サービスは株式会社多摩テレビが提供するインターネット接続サービスを利用しています。
接続方法
「いなぎ Free Wi-Fi」は次の2種類の方法で接続できます。
- SSID(Inagi_Free_Wi-Fi_1又はInagi_Free_Wi-Fi_2)を選択し、パスワード(対象の公共施設に掲示)を入力する。
- 二次元コード(対象の公共施設に掲示)を読み取る。
- 注釈:SSIDの選択画面及び二次元コードの読み取り方法はお使いの端末等によって異なります。
- 注釈:これまで「いなぎ Free Wi-Fi」の接続に使用していた接続アプリ及びご登録いただいたIDとパスワードは不要です。
ご利用にあたっての注意事項
注意事項
- 設備メンテナンス等により、ご利用いただけない場合もございます。あらかじめご了承下さい。
- 接続台数には限りがございますので、使用しない際は「いなぎ Free Wi-Fi」の接続をお切りいただく等、譲り合ってのご使用にご協力ください。
セキュリティ対策について
- 「いなぎ Free Wi-Fi」は無線の暗号化を行っておりますが、不特定多数でパスワードを使用しているため、悪意を持った第三者がいる場合は、通信内容を解読されてしまう可能性があります。個人情報等(氏名・住所のほか、IDやパスワード、クレジットカード番号等)の重要な情報のやり取りについては十分にご注意ください。
- 「いなぎ Free Wi-Fi」は有害サイトをブロックする機能を有しておりますが、すべての有害サイトをブロックできるものではございません。
ご利用にあたっては、上記「注意事項」及び「セキュリティ対策について」をご確認の上、利用者自身の責任において本サービスをご利用ください。
万が一、本サービスのご利用によって、お客様ご自身の損害や、第三者との紛争が生じても稲城市及び株式会社多摩テレビは一切の責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。
導入場所
「いなぎ Free Wi-Fi」が使用できる公共施設には以下のポスターが掲示してあります。

設置場所 | 主な受信可能エリア |
---|---|
1階ロビー | |
待合スペース | |
待合スペース | |
談話室 | |
1階ロビー | |
1階ロビー | |
1階ロビー | |
1階ロビー | |
1階ロビー | |
1階ロビー | |
1階ロビー | |
1階ロビー | |
図書館内 | |
1階ロビー | |
いなぎ発信基地ペアテラス内 |
公共施設でのWi-Fiルーターの貸し出しについて
令和5年6月1日から貸し出し開始
本市では、市内公共施設を利用する方の利便性向上を目的として、公共施設内の会議室等で利用できる貸出用Wi-Fiルーターを整備しました。
利用可能な会議室等や貸出用Wi-Fiルーターの予約方法等は各公共施設にお問い合わせください。
貸出用Wi-Fiルーターが使用できる公共施設
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 企画部 企画政策課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 企画部 企画政策課へのお問い合わせ