学校開放事業における災害時の対応

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1012285  更新日 令和7年5月14日

印刷大きな文字で印刷

台風や降雪、地震などの自然災害により、利用者および関係者の身の安全を確保するために学校開放事業の利用を中止または活動の自粛をお願いする場合があります。事前に予測できる場合は教育総務課より予約をいただいている団体代表者へご連絡をさせていただきますが、連休や市役所営業時間外の場合においてはご連絡の対応が困難になる場合があります。「危ないかも」と思ったら迷わず「活動自粛」をお願いします。

台風接近の場合

台風の予報円に入り、台風接近の可能性が出てきましたら、開放中止のご連絡をさせていただく場合があります。

また、中止しない場合においても身の安全を優先した活動自粛の検討をお願いいたします。

  • 学校体育施設開放をご利用の皆様へ向けて:市ウェブサイト
  • 団体開放のお客様に向けて:公共施設予約システム

 

避難所が設営されたら

災害により避難所設営が決定となりましたら、避難所が解除され、現地の復旧が完了するまでの間学校施設開放事業は中止となります。

 

学校開放の中止のご連絡の受け取り方法

団体開放、特例申請(特例申請でのイベントに御来場のお客様含む)、個人開放(指導員または、個人開放利用者含む)に向けて、公共施設予約システムの他に「稲城市メール配信サービス」にて開放中止のご連絡をいたします。

事前に「子育て・教育(イベント・講座)」への登録をお願いいたします。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 教育部 教育総務課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-379-3600
稲城市 教育部 教育総務課へのお問い合わせ