国外転出者向けマイナンバーカード暗証番号変更・再設定
マイナンバーカードの暗証番号を変更したい方、また暗証番号の亡失により再設定をしたい方は、在外公館または本籍地で手続きができます。
また、暗証番号の変更のみ公的個人認証サービスを利用し、自宅のパソコン等で手続きすることも可能です。
申請場所(本籍地が稲城市)
- 在外公館(稲城市で暗証番号の設定をするため、手続きに時間がかかります)
- 稲城市役所市民課、平尾出張所、若葉台出張所(その場で手続きができます)
必要書類(本籍地が稲城市)
本人申請
マイナンバーカード
- 在外公館申請:申請書に暗証番号の記載が必要です
- 稲城市申請:暗証番号を変更する場合は、窓口で暗証番号の照合が必要です(再設定する場合は照合不要です)
法定代理人申請(本人が15歳未満または成年被後見人の方)
- 本人のマイナンバーカード
- 在外公館申請:申請書に暗証番号の記載が必要です
- 稲城市申請:暗証番号を変更する場合は、窓口で暗証番号の照合が必要です(再設定する場合は照合不要です)
- 法定代理人の官公署発行の顔写真付きの本人確認書類1点(パスポートやマイナンバーカード等)
- 【本人が成年被後見人の場合】登記事項証明書
パソコン等での申請(暗証番号の変更のみ)
公的個人認証サービスを利用し、インターネット上でマイナンバーカードの暗証番号の変更ができます。
インターネットに接続できる環境のほか、ICカードリーダライタと利用者クライアントソフトが必要となります。詳しくは、以下を参照ください。
注釈:暗証番号の再設定はできません。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 市民部 市民課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 市民部 市民課へのお問い合わせ