テーマ3の絵画-2

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1008843  更新日 令和6年12月16日

印刷大きな文字で印刷

テーマ3「環境・経済・観光 水と緑につつまれ 活力あふれる賑わいのまち 稲城」(応募点数137点のうち応募作品50点)

  • 絵画のタイトルは、応募時につけていただいている場合に掲載しています。
  • 氏名、年齢や学校・学年については、掲載希望をお聞きして掲載しています。
  • 年齢や学年は応募時点のものです。
  • 敬称は省略させていただきます。
写真:応募絵画1
『生き物が豊富』

左右田 和貴
長峰小学校6年


写真:応募絵画2
『大自然』

大塚 有希
長峰小学校6年


写真:応募絵画3
『マンションと自然がまざったまち』

松田 遙哉
長峰小学校6年


写真:応募絵画4
『緑と水にかこまれたまち』

中村 優希
長峰小学校6年


写真:応募絵画5
『緑の自然』

福本 蒼空
長峰小学校6年


写真:応募絵画6
『未来のいなぎー公園ー』

長峰小学校6年


写真:応募絵画7
『緑あふれるいなぎ』

写真:応募絵画8
『木や川を大切にし進んでいる稲城』

渡邉 海大
長峰小学校6年


写真:応募絵画9
『虹の木の町』

横山 仁美
長峰小学校6年


写真:応募絵画10
『木のめぐみ』

中田 翔大
長峰小学校6年


写真:応募絵画11
『自然』

写真:応募絵画12
『自然の川』

山本 直輝
長峰小学校6年


写真:応募絵画13
『夕日』

松山 創生
長峰小学校6年


写真:応募絵画14
『自然がたくさん!笑顔の稲城』

加島 朱莉
長峰小学校6年


写真:応募絵画15
『未来の木』

中村 記子
長峰小学校6年


写真:応募絵画16
『緑あふれる稲城の町』

長峰小学校6年


写真:応募絵画17


写真:応募絵画18
『緑の多いまち』

写真:応募絵画19
『なしと自然がある町』

山口 諒太朗
長峰小学校6年


写真:応募絵画20
『森林をたいせつに』

山崎 誠大(崎の大は立)
長峰小学校6年


写真:応募絵画21
『自然が多い街』

長峰小学校6年


写真:応募絵画22
『大きな木』

写真:応募絵画23
『緑町』

写真:応募絵画24


写真:応募絵画25
『自然と緑』

藤戸 美咲
長峰小学校6年


写真:応募絵画26
『未来の稲城』

写真:応募絵画27
『生き物の町』

関 茉理乃
長峰小学校6年


写真:応募絵画28
『自然あふれる私達のまち』

藤浦 有絆
長峰小学校6年


写真:応募絵画29
『光の通る稲城の森』

稲垣 絢芽
長峰小学校6年


写真:応募絵画30
『春の三沢川』

写真:応募絵画31
『自然が豊かなまち』

谷口 蘭


写真:応募絵画32
『自然あふれるいなぎ』

伊藤 舞桜
長峰小学校6年


写真:応募絵画33
『緑あふれる街』

左部 祥平
長峰小学校6年


写真:応募絵画34
『自然』

写真:応募絵画35
『川と木 田間を歩く人たち』

中山 徹平
長峰小学校6年


写真:応募絵画36
『自然豊かな稲城』

小野 詩織
長峰小学校6年


写真:応募絵画37
『環境』

長峰小学校6年


写真:応募絵画38
『緑があふれた町』

鈴木 慶
長峰小学校6年


写真:応募絵画39
『自然いっぱいの稲城』

長峰小学校6年


写真:応募絵画40
『もし山にはしができたら』

西手 乃衣香
第三小学校3年


写真:応募絵画41
『こおりのこうえん』

橋本 周征
若葉台小学校1年


写真:応募絵画42
『青空いっぱいの商店街』

橋本 沙和
若葉台小学校4年


写真:応募絵画43

沼崎 敦子


写真:応募絵画44
『10年後も変わらぬ自然』

太田 仰生
第六中学校3年


写真:応募絵画45
『親水公園警鐘』

喜多村 樹
第六中学校3年


写真:応募絵画46
『未来の自然』

水野 真志
第六中学校3年


写真:応募絵画47
『自然と活力いっぱいのまち稲城』

志村 和奏
第六中学校3年


写真:応募絵画48

花房 皓星
第六中学校3年


写真:応募絵画49

第六中学校3年


写真:応募絵画50
『水の生命力」

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 企画部 企画政策課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 企画部 企画政策課へのお問い合わせ