「(仮称)第三次稲城市一般廃棄物処理基本計画」についての意見公募結果

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1008779  更新日 令和6年12月16日

印刷大きな文字で印刷

意見公募の実施

意見公募は終了しました。
市では、令和4年度から稲城市一般廃棄物処理基本計画の見直し作業を進めており、廃棄物減量等推進審議会にて、令和6年3月の公表を目指して、検討を重ねてまいりました。
作成した素案について、皆様から多くの意見をお聞きするため、本素案を公開し、広く募集するものです。

公募内容

対象

  • 市内に在住、在勤、在学の方
  • 市内に事務所、事業所、土地・建物を有する個人・法人

縦覧場所等

  • 市役所3階生活環境課
  • 市役所1階行政情報コーナー
  • 平尾出張所、若葉台出張所
  • 各文化センター
  • 中央図書館
    注釈:いずれの施設も、開庁(開館)時間内で縦覧することができます。
  • 市ホームページ

縦覧及び募集期間

令和6年2月8日(木曜日)から令和6年2月21日(水曜日)まで
注釈:郵送の場合は令和6年2月21日(水曜日)必着

縦覧資料

意見公募結果

公募件数:1件
ご意見の要旨 市の対応
P4、P14、P62で「やのくち子ども食堂のフードバンクや稲城市社会福祉協議会、市福祉部局を通じて」とありますが、フードドライブを活用している食堂などは、市内で他にも点在しているため、限定的な表現にせず、「市内各所のフードバンクや稲城市社会福祉協議会・・・」と広義の意味で取れるよう修正したほうがいいと思われる。 ご意見を踏まえ、P.4、P.14、P.62の「やのくち子ども食堂のフードバンク」を「市内各所のフードバンク」へ修正します。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 都市環境整備部 生活環境課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 都市環境整備部 生活環境課へのお問い合わせ