よくある質問(介護保険)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1002010  更新日 令和6年12月16日

印刷大きな文字で印刷

質問老人ホームに入りたいのですが、申し込みや手続きについて教えてください。

回答

老人ホームには色々な種類があり、それぞれの施設の特性や対象者が異なります。

特別養護老人ホーム

要介護認定(原則要介護3から要介護5)を受けた、自宅での生活が困難な方が対象となります(要支援の方は入所できません)。申し込み手続きについては直接施設にご相談ください。
注意:要介護1・2の方については、特別な事情がある場合のみ入居可。

軽費老人ホーム

60歳以上で家庭環境・住宅事情等の理由により、居宅において生活することが困難な方や、低所得で身寄りの無い方が対象となります。申し込み手続きについては直接施設にご相談ください。

有料老人ホーム

民間が主体となって設置・運営されています。申し込み手続きについては直接施設にご相談ください。

養護老人ホーム

身体的又は精神的な理由により自宅での生活が困難な方や住宅に困窮している等の理由により自宅で生活することが困難な方のうち、他の方法による民間住宅や施設の利用が困難であると判断される方が対象となります。相談窓口は市役所高齢福祉課高齢福祉係です。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 福祉部 高齢福祉課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 福祉部 高齢福祉課へのお問い合わせ