毎年6月は「食育月間」 毎月19日は「食育の日」 

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1003071  更新日 令和6年12月16日

印刷大きな文字で印刷

食育とは、私たちが生涯にわたって健康で豊かな人間性を育むため、食に関する知識と食を選択する力を習得し、健全な食生活を実践することができる人間を育てることです。
食育を推進するため、食育基本計画では、国や地方自治体、関係機関等が協力して食育推進運動を実施しています。毎年6月を「食育月間」、毎月19日を「食育の日」と定めています。これらをきっかけに家族で食卓を囲み、食について考えましょう。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 福祉部 健康課
〒206-0804 東京都稲城市百村112番地の1(稲城市保健センター内)
電話番号:042-378-3421 ファクス番号:042-377-4944
稲城市 福祉部 健康課へのお問い合わせ