みどりクラブとは?

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1003411  更新日 令和6年12月24日

印刷大きな文字で印刷

みどりクラブは、おおむね60歳以上の方が、「友達がほしい!」「いろいろなことにチャレンジしたい!」「生涯健康!」などの思いで集まっているグループです。
市内の各地域に12のクラブがあります(下表参照)。
各クラブでは、グラウンドゴルフ・スナッグゴルフ・レクダンスなどの軽スポーツ活動、カラオケ・民謡・手芸などの趣味活動、友愛活動に取り組んでいます。入会を希望する方は、お気軽にお申し込みください。

みどりクラブに入会するには

居住する地域のクラブの代表者に電話でご相談ください。

各クラブのご紹介

各クラブの活動の詳細を見る場合は、下表のクラブ名をクリックしてください。

みどりクラブ一覧
地域 クラブ名 代表者名 連絡先
矢野口北部 花井 隆之 042-377-7800
矢野口南部 小澤 忠義 042-377-4616
東長沼 須藤 静子 042-378-1795
大丸 松永 健 090-5558-9109
大丸・都営団地 井上 秀雄 090-8511-5964
押立 上原 榮子 042-377-4976
坂浜・若葉台 伊藤 淳 042-331-5950
平尾 小西 賢人 090-1678-4550
平尾宅地分譲・平尾団地 山本 元子 090-8086-0581
向陽台・長峰・百村・若葉台 榎本 トシ子 042-379-6639
若葉台(ワルツの杜) 志賀 政也 042-350-7715
若葉台(ファインストーリア他) 當野 彰 042-350-0184

多摩中央警察署と「特殊詐欺の根絶に係る覚書」を締結しました

  • 多摩中央警察署は最新の被害手口や被害に遭わないための方策など、特殊詐欺に関する情報をみどりクラブ連合会に提供し、要望に応じて集会や事業の際に防犯講和などの広報啓発を行います。
  • みどりクラブ連合会及び単位クラブの会員が特殊詐欺に関する情報を入手した場合は、速やかに多摩中央警察署に通報します。
  • みどりクラブ連合会は、会員に対する啓蒙活動を推進します。

みどりクラブ連合会グラウンドゴルフ大会

写真:グラウンドゴルフ大会の様子
稲城央公園総合グラウンドにて

みどりクラブ連合会のグラウンドゴルフ大会は、毎年10月10日前後の平日に稲城市中央公園綜合グラウンド全面を使用して開催しています。市内の各クラブから選抜された112名で個人成績と団体成績を競います。プレイ後は各クラブで集まって懇親会を行なっています。秋晴れの下、芝生の上でグラウンドゴルフを楽しんではいかがでしょうか。

みどりクラブ連合会役員研修旅行

写真:役員研修旅行
各クラブの役員

稲城市みどりクラブ連合会では、毎年各クラブの役員の交流と情報交換を行うため役員研修旅行を行っています。

YouTubeの動画

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 福祉部 高齢福祉課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 福祉部 高齢福祉課へのお問い合わせ