東長沼みどり常春会
プロフィール
- 代表者:須藤 静子
- 連絡先:042-378-1795
- 構成地域:東長沼
- 会員数:41名(男性15名、女性26名)
- 会費:年間1,500円
行事・活動内容(令和7年活動予定)
| 行事・活動内容 | 参加者数 | 開催日 | 開催時間 | 活動場所 |
|---|---|---|---|---|
| 麻雀教室 | 10名 | 毎月2回 | 自治会館 | |
| グラウンドゴルフ | 25名 | 週1回 | 午後12時から3時 | 第三小学校校庭 |
| ラジオ体操 | 23名 | 月4回 | 午前10時 | 自治会館 |
| 環境美化運動 | 20名 | 毎月1回 | 自治会館清掃 | |
| 市内防犯パトロール(自治会と協賛) | 8名 | 毎月1回 | 地区内 | |
| 夜間パトロール | 8名 | 年1回 | 地区内 | |
| 駅伝パトロール |
8名 |
年1回 | 地区内 | |
| 教養講座(インフルエンザ予防、消毒法) | 20名 | 年1回 | 自治会館 | |
| 友愛活動(入会促進活動) | 5名 | 随時 | 地区全般 | |
| 研修旅行(日帰り・一泊) | 30名 | 年2回 | 関東近辺 | |
| 新年会・総会・その他 | 30名 | 年3回 | 自治会館 |
クラブのPR
東長沼自治会活動に協賛し、老人会入会のPRを行っています。
- 三沢川、多摩川の清掃活動に参加
- 社会福祉協議会の年末募金活動に参加
- 多摩市、稲城市防犯協会の講習会に参加
- その他、カラオケ、踊り、小物作りなどをして楽しんでいます。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 福祉部 高齢福祉課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 福祉部 高齢福祉課へのお問い合わせ



















