障害者優先調達推進法施行に伴う稲城市の調達方針
障害者優先調達推進法が施行されました
平成25年4月1日から「国等による障害者就労施設等からの物品等の調達の推進等に関する法律」が施行されました。
この法律は、障害者就労施設で就労する障害者や在宅で就労する障害者の経済面の自立を促進するため、国や地方公共団体などが、物品等を調達する際、障害者就労施設等から優先的に購入することを推進するために制定されました。
-
令和6年度 稲城市による障害者就労施設等からの物品等の調達方針 (PDF 156.3KB)
稲城市による障害者就労施設等からの物品等の調達方針を策定しました。
稲城市の調達方針に対する前年度調達実績について
障害者優先調達推進法の施行により
地方公共団体は、毎年度、障害者就労施設等からの物品等の調達の推進を図るための方針を作成、及び調達の実績の概要を取りまとめ、公表することになりました。
ついては、稲城市における令和4年度の調達実績を次のとおり公表します。
なお、稲城市では市内の障害者就労施設等を支援するため、市の施設で事業を実施している事業所の売上実績も公表します。多くのみなさまのご利用をお願いいたします。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 福祉部 障害福祉課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-378-5677
稲城市 福祉部 障害福祉課へのお問い合わせ