12月3日から9日は障害者週間です
毎年12月3日から9日は障害者週間です。障害への理解と関心を深め、障害がある方の社会参加への意欲を高めることを目的とした週間です。
稲城市でも障害への理解促進のため、障害者週間にあわせて下記のイベントを開催します。今年のテーマは「自分らしく生きる」です。
- 障害者週間2024 in いなぎ
- 第1部 映画上映会『普通に生きる 自立をめざして』
- 第2部 太鼓の演奏会
- 第3部 パラリンピック金メダリスト 杉浦選手のトークイベント
- いなぎパラアート展示
- いなぎBネット紹介
注釈:「映画上映会」と「トークイベント」の参加には事前に申し込みが必要です。
注釈:第1部から第3部を通して、司会等には手話通訳がつきます。第1部の映画は字幕付き、第3部のトークイベントは要約筆記付きです。
-
障害者週間チラシ (PDF 1.1MB)
- 障害者週間2024 in いなぎ 第1部 映画上映会『普通に生きる 自立をめざして』
- 障害者週間2024 in いなぎ 第2部 太鼓の演奏会(共催:一般社団法人春夏秋冬)
- 障害者週間2024 in いなぎ 第3部 パラリンピック金メダリスト 杉浦選手のトークイベント
- 障害者アート展示『いなぎの個性ゆたかな仲間たち』(共催:障害者週間に楽しく参加有志の会)
- 稲城市障害者就労継続支援B型事業所連絡会『いなぎBネット』紹介
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 福祉部 障害福祉課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-378-5677
稲城市 福祉部 障害福祉課へのお問い合わせ