医療的ケア児、障害児、発達に課題のあるお子さんの入所準備・手続き相談会
医療的ケアが必要な子だけど保育園に預けられる?障害があって集団行動ができない子だけど学童に入れる?
未就学の医療的ケア児、障害児、発達に課題のあるお子さんの保育園・学童への入所手続き等に関する相談会です。
利用申込期間前にやっておいた方が良いこと、利用申込後の流れ、必要となる書類などの説明もします。
具体的な利用申込予定がなくても、ご相談だけでも、お気軽にご参加ください
開催日時と場所
開催日 | 開催時間 | 開催場所 | 住所 |
---|---|---|---|
8月21日(木曜日) | 午前9時から11時 | あそびの広場向陽台 | 向陽台3-2(向陽台小学校敷地内) |
8月26日(火曜日) | 午前9時30分から10時30分 | 第五保育園 | 平尾4-45-2 |
8月27日(水曜日) | 午後3時から5時 | レスポーいなぎ大丸 | 大丸607-2(都営稲城アパート17号棟1階) |
申込み
相談会に参加希望の方は、できるだけ事前にお申込みをお願いします。
下記のフォームよりお申込みください。
注意事項・その他
- 当日は、保護者の方のみでも、お子さんと一緒でもご相談いただけます。
- 希望する保育所等への入所が可能かどうかの判断はできません。既定の利用申込みをしていただき、選考結果をお待ちいただきます。
- 当日は、市役所の子育て支援課(保育園担当)、児童青少年課(学童担当)、おやこ包括支援センター課(子育てに関する担当)、障害福祉課(障害児・療育に関する担当)の職員と、レスポーいなぎ(児童発達支援センター)のスタッフがご相談に応じます。
- 各施設とも駐車場が数台分しかありませんので、なるべく公共交通機関をご利用ください。駐車スペースがいっぱいの場合は、お待ちいただくか、近隣の有料駐車場等をご利用ください。
お問合せ
電話 | ファクス | メール | |
---|---|---|---|
あそびの広場向陽台 | 042-370-0106 | 042-378-5036 | |
障害福祉課 | 042-378-2111(内線229、230) | 042-378-5677 | shou-fuku@city.inagi.lg.jp |
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 福祉部 障害福祉課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-378-5677
稲城市 福祉部 障害福祉課へのお問い合わせ