指定作業場の届出
これから指定作業場を設置する方、または指定作業場を既に設置されている方でも作業の方法や、機械を変更される方は、都民の健康と安全を確保する環境に関する条例(以下「環境確保条例」という。)に基づき、指定作業場の設置(変更)届出が必要です。
なお、指定作業場を設置する際には、建築基準法等に定められている用途地域ごとの業種や作業場面積等の制限など、他の法令に適合するものかあらかじめ確認を行ってください。
指定作業場
(指定作業場の定義はこのページの末尾に)
設置手続きの流れ
届出に必要な書類
- 「指定作業場設置(変更)届出書」第16号様式その1、その2
- 第16号様式別紙1から12(業種によって異なります。)
- 別紙目録
- 案内図(50メートル以内付近見取図)
- 敷地・建物配置図(近隣関係図)
- 平面図(施設配置図)
- 立面図
- 設備の構造図(機械カタログ等)
その他、指定作業場の種類によっては必要な添付書類があります。
届出書の作成方法
- 作成にあたって自書の場合、ボールペンまたは万年筆で書いてください。
- 届出書は、正、写しの2部作成してください。写しは複写用紙を使用しても構いません。写しは完成検査後お渡しします。
- 届出書の記入及び作成要領は記載例を参考にしてください。
注釈:各種届出書類につきましては、押印廃止に伴い、記載内容に誤りが生じた場合には、二重線等で訂正を行って下さい。
届出書の提出・返却に関する注意
- あらかじめ市担当者に連絡し、指定作業場を設置しようとする方又は責任者が来庁してください。
- 届出書の写しは、原則後日の返却となります。返却の際のご来庁が難しい場合は郵送での返却となりますので、郵送を希望される方は必要な切手を貼った返信用封筒を届出の際に添付してください。
記載例
様式
- 第13号様式(第38条関係)【氏名等変更届出書】 (Word 33.0KB)
- 第14号様式(第39条関係)【廃止届出書】 (Word 33.0KB)
- 第15号様式(第40条関係)【承継届出書】 (Word 33.5KB)
- 第16号様式(第41条関係)その1【指定作業場設置(変更)届出書】 (Word 38.0KB)
- 第16号様式(第41条関係)その2【指定作業場設置(変更)届出書】 (Word 41.0KB)
- 別紙1(第16号様式関係)【レディミクストコンクリート製造場又はセメントサイロ】 (Word 47.5KB)
- 別紙2(第16号様式関係)【自動車駐車場・自動車ターミナル・ガソリンスタンド・液化石油ガススタンド・天然ガススタンド・自動車洗車場】 (Word 39.5KB)
- 別紙3(第16号様式関係)【廃棄物の積替え場所又は保管場所・ウエストスクラップ処理場・材料置場】 (Word 37.5KB)
- 別紙4(第16号様式関係)【死亡獣畜取扱場・と畜場又は畜舎】 (Word 38.0KB)
- 別紙5(第16号様式関係)【青写真又は工業用材料薬品小分けの作業場】 (Word 29.0KB)
- 別紙6(第16号様式関係)【食物の燻蒸場】 (Word 33.5KB)
- 別紙7(第16号様式関係)【めん類製造場・豆腐又は煮豆製造場・砂利採取場及び洗濯施設を有する事業場】 (Word 40.5KB)
- 別紙8(第16号様式関係)【廃油処理施設を有する事業場・汚泥処理施設を有する事業場・し尿処理施設を有する事業場・汚水処理施設を有する事業場・下水処理場】 (Word 64.5KB)
- 別紙9(第16号様式関係)【暖房用熱風炉・ボイラー・ガスタービン・ディーゼル機関・ガス機関・ガソリン機関・焼却炉を有する事業場】 (Word 63.0KB)
- 別紙10(第16号様式関係)【浄水施設を有する事業場】 (Word 59.5KB)
- 別紙11(第16号様式関係)【病院及び科学技術に関する研究・試験・検査を行う事業場】 (Word 60.5KB)
- 別紙12(第16号様式関係)【地下水揚水施設の構造等】 (Word 39.0KB)
- 第18号様式(第45条関係)【地下水揚水量報告書】 (Word 38.0KB)
- 別紙1(第18号様式関係)【地下水揚水記録(統計用)】 (Word 52.0KB)
- 別紙2(第18号様式関係)【地下水揚水記録(施設ごと用)】 (Word 51.0KB)
- 第19号様式(第46条関係)【事故届出書】 (Word 39.0KB)
- 第20号様式(第46条関係)【事故再発防止措置計画書】 (Word 34.5KB)
- 第21号様式(第46条関係)【事故再発防止措置完了届出書】 (Word 33.0KB)
- 第28号様式(第51条関係)【適正管理化学物質の使用量等報告書】 (Word 35.5KB)
- 別紙(第28号様式関係)【適正管理化学物質の使用量等】 (Word 38.5KB)
- 第29号様式(第52条関係)【化学物質管理方法書】 (Word 36.5KB)
- 別紙(第29号様式関係)【化学物質管理方法書】 (Word 37.5KB)
- 別紙目録 (Word 32.5KB)
東京都環境確保条例による土壌汚染関係の届出様式
添付ファイルより、以下の東京都環境確保条例116条対象による届出様式第30から33号の2がダウンロードできます。
- 第30号様式(第54条の2関係)【土壌地下水汚染対策計画書】 (Word 52.0KB)
- 第31号様式(第54条関係)【汚染処理・汚染拡散防止措置完了届出書】 (Word 37.0KB)
- 第32号様式(第55条関係)【土壌汚染状況調査報告書】 (Word 54.5KB)
- 第32号の2様式(第56条関係)【調査猶予確認事項変更届出書】 (Word 38.0KB)
- 第32号の3様式(第56条の2関係) (Word 38.5KB)
- 第33号様式(第57条関係)【汚染拡散防止計画書提出書】 (Word 53.5KB)
- 第33号の2様式(第56条の6関係)【汚染拡散防止措置完了届出書】 (Word 37.0KB)
指定作業場の定義
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 都市環境整備部 生活環境課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 都市環境整備部 生活環境課へのお問い合わせ