よくある質問(国民健康保険)
質問国民健康保険の保険税はどのように計算するのですか。
回答
国民健康保険税の課税年度は、4月から翌年の3月までとし、国民健康保険加入者全員が対象の「基礎課税額(基礎分)」、「後期高齢者支援金等課税額(後期分)」、と40歳以上65歳未満の方が対象の「介護納付金課税額(介護分)」を合算して算定します。
国民健康保険税=基礎分(所得割+均等割)+後期分(所得割+均等割)+介護分(所得割+均等割)
国民健康保険に加入した月から脱退する月の前月までが課税の対象となります。
詳しい計算方法は、「国民健康保険税」のページをご覧ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 市民部 保険年金課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 市民部 保険年金課へのお問い合わせ