介護保険運営協議会
介護保険運営協議会は、介護保険事業計画の策定及び評価、介護保険事業の運営その他の介護保険に関する事項を審議するため、稲城市介護保険条例の規定により設置されている協議会です。
会議の傍聴を希望される方は、開催日2日前までに事務局(高齢福祉課介護保険係)へお申し出ください。傍聴の受付は先着順で行い、定員になり次第、受付を終了します。
会議の資料については、会議開催日翌日から、高齢福祉課で閲覧することができます。
回 | 日程 | 時間 | 会場 |
傍聴者 定員 |
---|---|---|---|---|
第1回 | 令和6年7月16日(火曜日) | 午後1時15分から午後2時45分 | 稲城市役所6階601・602会議室 |
2名 |
第2回 | 令和6年12月19日(木曜日) | 午後1時15分から午後2時45分 | 稲城市役所6階601・602会議室 | 2名 |
第3回 | 令和7年3月27日(木曜日) | 午後1時15分から午後2時45分 | 稲城市役所6階601・602会議室 | 2名 |
会議傍聴の際の注意点
- 会議開始予定時刻までに、会場受付で氏名等をご記入ください。
- 会場内での飲食、喫煙、写真撮影、録画、録音等は禁止です。
- 議事によっては非公開となる場合があります。その際はご退席願います。
- 会議中は、静粛に傍聴し、拍手その他の方法により、言論に対して公然と可否を表明することは禁止です。また、会議中の出入りはご遠慮願います。
- 会議の秩序維持のため、会議を傍聴する場合は、事務局の指示に従ってください。事務局の指示に従わず、協議会会長(不在の場合は副会長)が注意し、なおこれに従わないときは、退場していただくことがあります。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 福祉部 高齢福祉課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 福祉部 高齢福祉課へのお問い合わせ