稲城市介護支援ボランティア制度
介護支援ボランティア制度とは、高齢者が介護保険施設等でボランティア活動を行い、活動実績に応じて、評価ポイントを付与し、ボランティア自身の申出により、年間最大5,000円を交付する制度です。
高齢者の社会参加の促進や、介護予防の推進を目的としており、平成19年より、稲城市が初めて実施を開始しました。ぜひ、介護支援ボランティア制度にご参加ください。
注釈:当制度は、東京ヴェルディ株式会社様、株式会社よみうりランド様に応援いただいております。

- 【市民の方向け】介護支援ボランティアの募集
- 【事業者向け】受入機関の募集
- 介護支援ボランティア制度実施報告書
- その他 制度の実施
- 介護支援ボランティア制度クイズ検定
- 稲城市介護支援ボランティア受け入れ団体・登録・評価ポイント付与状況
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 福祉部 高齢福祉課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 福祉部 高齢福祉課へのお問い合わせ