「おむつ専用袋」を配布しています

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1005120  更新日 令和7年9月11日

印刷大きな文字で印刷

おむつ専用袋の配布を、市役所・子ども家庭支援センター・保健センター等で行っておりますのでご利用ください。

  • 注釈:おむつ専用袋は、「紙おむつ専用」のごみ袋です。汚物を取り除いた紙おむつのみを袋に入れて燃えるごみの日に出してください。
  • 注釈:おむつ専用袋に他のごみが入っていると収集できませんのでご注意ください。
  • 注釈:おむつはおむつ専用袋以外に稲城市指定収集袋(燃えるごみ袋)でも捨てることができます。

配布対象者

  • 4歳未満の乳幼児(母子手帳をお持ちの方が出産前に受け取ることも可能です)
  • 65歳以上の高齢者
  • 障害者手帳をお持ちの方

注釈:ただし上記に該当しなくても、おむつを必要とする方はご利用できます。

配布枚数

1回につき、使用される方、一人あたり 3組(30枚)まで

配布場所

常設配布施設

  1. 市役所1階総合窓口(東長沼)
  2. 市役所3階生活環境課(東長沼)
  3. 平尾出張所(平尾)
  4. 若葉台出張所(若葉台)
  5. 子ども家庭支援センター
  6. 各地域包括支援センター
    1. ひらお(ひらお苑内)
    2. やのくち(ふらっとカフェ矢野口)
    3. エレガントもむら(いなぎ苑内)
    4. エレガントもむら出張所(稲城長沼駅前)
    5. こうようだい(向陽台)
  7. 保健センター(百村)
  8. 生活支援サービス拠点
    1. 東長沼(NPOみのり、稲城長沼駅近く南武線高架下)
    2. 向陽台(ポーポーの木、向陽台6丁目団地内)
  9. おやこ包括支援センター(向陽台)

配布時間

平日(ただし、祝祭日および年末年始は除く)午前8時30分から午後5時まで

  • 注釈:1.市役所1階総合窓口は、第2日曜・第4土曜日の休日窓口開庁日も配布しています。
  • 注釈:6.4.エレガントもむら出張所(稲城長沼駅前)の開館日は、月・水・金曜日です。
  • 注釈:8.1.NPOみのり…平日午前10時から午後5時、2.ポーポーの木…平日午前9時から午後5時
  • 注釈:上記施設の他に、施設利用者に限り、認可保育園、一部の幼稚園・認可保育所でも配布しています。

市役所へ事前申し込みが必要な配布施設

  1. 第二文化センター(矢野口)
  2. 第四文化センター(東長沼)

配布時間

施設開館時間

受け取り方法

第二文化センター・第四文化センターでおむつ袋の受け取りを希望される方は、以下の手順に従ってお手続きください。

  1. 生活環境課へ電話またはメール等で必要事項(住所、使用者氏名、電話番号、支給枚数(組数)、受け取り希望施設、受け取り希望日時)を伝える。
    注釈:施設によっては、受け取り日時を申込日から3日程度後に設定させていただく場合がございます。
  2.  1.で決定した受け取り施設・日時におむつ専用袋を受け取りに行く。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 都市環境整備部 生活環境課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 都市環境整備部 生活環境課へのお問い合わせ