ボランティア袋を配布しています
自治会などの団体や個人の方が、道路・公園など公共の場所を清掃される際には、ボランティア袋をご利用いただけます。
ボランティア袋について
配布内容
- 燃えるごみ専用袋 および 燃えないごみ専用袋(各10リットルまたは30リットル)
注釈:8月まで配布していました「海ごみゼロ オリジナルごみ袋」も、引き続き"燃えるごみ専用袋"としてご利用できます。
配布場所
- 市役所 生活環境課
- 若葉台出張所
- 平尾出張所
排出方法
排出場所
- 一戸建て住宅にお住まいの方:自宅前(道路際の敷地内)
- 集合住宅にお住まいの方:指定のごみ集積所
排出日
- 燃えるごみ、燃えないごみ それぞれの収集日に合わせて出してください。
注釈:草や落ち葉等は、透明または半透明の袋で出すこともできます。(燃えるごみの収集日 1回につき2袋まで)
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 都市環境整備部 生活環境課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 都市環境整備部 生活環境課へのお問い合わせ



























