違法な不用品回収業者にご注意ください!
違法な不用品回収業者
最近、市内押立地区にて『無料で不用品を回収します』、『家電・金属・工業製品 無料回収のお知らせ』などと記載したチラシが市内でも出回っています。
このような不用品回収業者に処分を依頼したところ、「無料だと思って頼んだら、車に積んだ後で高額な料金を請求された。」、「最初に聞いた金額の倍以上の料金を請求された。」、「業者が回収した物が不法投棄されていた。」などの相談が各地の国民生活センターに寄せられています。
また、こうした不用品回収業者に渡すと、適正なリサイクルがなされず、国内外での環境汚染や不法投棄につながるおそれがあります。
違法回収業者に対しては、市から適宜指導を行っておりますが、市民の皆様におかれましても、ご家庭から出た不用品の処分は、市の家庭ごみ排出ルールに従って、適正に排出するようお願いいたします。


ご家庭から出た不用品の処分方法
家電リサイクル法対象家電品
エアコン・テレビ・冷蔵庫(冷凍庫)・洗濯機・衣類乾燥機は、製造業者にリサイクルが義務付けられています。
詳しくは、家電リサイクル法対象家電品[エアコン・テレビ・冷蔵庫(冷凍庫)・洗濯機・衣類乾燥機]の処分方法のページをご確認ください。
家庭用パソコン・パソコンディスプレイ
パソコン・パソコン用ディスプレイは、「資源有効利用促進法」に基づき、メーカーによる回収が行われています。
詳しくは、家庭用パソコンの処分方法のページをご確認ください。
小型電子機器(携帯電話、デジタルカメラ、ゲーム機など)
携帯電話、デジタルカメラやゲーム機などの市で指定した品目の小型電子機器は、市役所などの公共施設や家電販売店など市内11カ所に設置してある専用の回収ボックスに投函することで、無料で排出することができます。
詳しくは、使用済み小型電子機器の拠点回収(ボックス回収)を行っていますのページをご確認ください。
粗大ごみ
上記以外の電化製品や粗大ごみについては、粗大ごみの出し方のページをご確認ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 都市環境整備部 生活環境課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 都市環境整備部 生活環境課へのお問い合わせ