ルールを守って楽しい花火

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1012075  更新日 令和7年3月13日

印刷大きな文字で印刷

花火の原材料は火薬です。使い方を誤ると、火災や火傷などの事故につながりかねません。使用方法や注意事項を守り、楽しい夏の思い出にしましょう。

花火(はなび)の注意(ちゅうい)

  • 風の強いときは、花火をしない。
  • 大人と一緒に遊ぶ。
  • 説明書をよく読み、注意事項を守る。
  • 水バケツを用意する。
イラスト:花火取扱いの様子
花火取扱い

火遊(ひあそ)びによる火災(かさい)の防止(ぼうし)

子どもの火遊びは大きな火災につながることもあります。
幼児期から火災の怖さや火遊びの危険性を教えましょう。

イラスト:火遊びの様子
火遊び危険

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 消防本部 予防課
〒206-0802 東京都稲城市東長沼2111番地(稲城消防署)
電話番号:042-377-7119 ファクス番号:042-377-0119
稲城市 消防本部 予防課へのお問い合わせ