(マイナンバーカード)公金受取口座登録・健康保険証登録・マイナポイント付与の確認方法

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1002633  更新日 令和6年12月16日

印刷大きな文字で印刷

マイナンバーカード関連サービスの誤登録等の事案に関する質問等に対しての回答を、デジタル庁ホームページで公開しています。

登録した口座情報の確認方法

マイナポータルにて確認できます

マイナポータルトップページ内の「注目の情報」にある「公金受取口座の登録・変更」アイコンをタップし、ログインする口座情報の登録状況を確認できます。

  • マイナポータルは、ご自身やご家族等のスマートフォン等で確認できます。
  • 端末がない場合は、市役所(市民課・保険年金課)または出張所の端末を利用することもできます。

注釈:マイナポータルのログインには、マイナンバーカードとパスワードが必要です。

よくある質問(公金受取口座の登録について)

登録した健康保険証情報の確認方法

マイナポータルにて確認できます

マイナポータルトップページ内の「注目の情報」にある「最新の健康保険証情報の確認」アイコンをタップし、ログインすると健康保険証情報を確認できます。

  • マイナポータルは、ご自身やご家族等のスマートフォン等で確認できます。
  • 端末がない場合は、市役所(市民課・保険年金課)または出張所の端末を利用することもできます。

注釈:マイナポータルのログインには、マイナンバーカードとパスワードが必要です。

よくある質問(マイナンバーカードの健康保険証利用について)

付与されたマイナポイントの確認方法

申し込みをしたキャッシュレス決済サービスによって異なります。
詳細は、マイナポイント事業ホームページ(総務省)をご覧いただくか、申し込みをしたキャッシュレス決済事業者へお問い合わせください。

よくある質問(ポイントの付与について)

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 市民部 市民課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 市民部 市民課へのお問い合わせ