課税証明書・非課税証明書(所得証明書)
- 証明書の種類
-
- 市民税・都民税課税証明書
- 市民税・都民税非課税証明書
- 手数料
- 1通300円
郵送の場合は100円増 - 窓口
-
- 課税課市民税係
- 平尾・若葉台出張所
- 必要なもの
- 本人確認ができるもの(免許証、保険証など)(注釈1)
注釈1:代理人の場合は、委任状、委任を受けたご本人であると確認できるもの(免許証、保険証など)
- 市民税・都民税 課税・非課税証明書(所得証明書)交付申請書(窓口申請用) (PDF 246.4KB)
- 市民税・都民税 課税・非課税証明書(所得証明書)交付申請書(窓口申請用) (Word 63.5KB)
手続き可能日時
開庁日の午前8時30分から午後5時
備考:休日開庁日は、午前8時30から午前11時45分、午後1時から午後5時
課税証明書・非課税証明書のコンビニ交付について
課税証明書・非課税証明書のオンライン申請について
課税証明書・非課税証明書の郵送請求について
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 市民部 課税課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-370-7055
稲城市 市民部 課税課へのお問い合わせ