市民税・都民税
- 課税証明書・非課税証明書(所得証明書)
- 課税証明書・非課税証明書のコンビニ交付
- 課税証明書・非課税証明書のオンライン申請
- 課税証明書・非課税証明書の郵送請求
- 課税課における本人確認書類の例
- 特別徴収(給与天引き)関係
- 市民税・都民税を納める方
- 市民税・都民税の主な変更点
- 個人住民税の定額減税
- 令和6年能登半島地震により住宅・家財等に損害を受けた方への雑損控除の特例の適用
- 特別徴収税額通知の電子化
- 個人住民税特別徴収の徹底
- 給与支払報告書の提出
- 公的年金からの特別徴収
- 市民税・都民税の納税義務者が海外へ転出される際の手続き
- 市民税・都民税の納税義務者が死亡された際の手続き
- 市民税・都民税の寄附金税制(ふるさと納税)
- 退職所得に対する市民税・都民税
- 証券税制
- よくある質問(市民税・都民税)
問い合わせ
課税課市民税係
- 電話 042-378-2111 (内線 153、154、164)
- ファクス 042-378-2207
市民税・都民税は、納税義務者の前年中の所得をもとに、その所得のあった翌年に課税されます。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 市民部 課税課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-370-7055
稲城市 市民部 課税課へのお問い合わせ