(令和6年11月22日)稲城市と日本リユース機構(JRO)との「4R+1の推進による循環型まちづくりに関する協定」

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1012663  更新日 令和7年7月22日

印刷大きな文字で印刷

一般廃棄物処理基本計画の基本理念である『4Rと協働の推進による循環型まちづくり』を実現するため、この度、稲城市と一般社団法人日本リユース機構は「4R+1の推進による循環型まちづくりに関する協定」を締結しました。

協定書を取り交わした高橋稲城市長(左)と日本リユース機構波多部代表理事(右)
協定書を取り交わした高橋稲城市長(左)と日本リユース機構波多部代表理事(右)

片付け、買取り、遺品・家財整理に対応

一般社団法人日本リユース機構では、家財整理とともに、まだ使える物品の選定や買取を行い、利用者や遺族に還元しつつ、リユースや包括支援を行うものです。

ご自身で片付け、遺品整理等をすることが困難な場合、一般社団法人日本リユース機構をご活用ください。

電話:03-3255-6677

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 都市環境整備部 生活環境課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 都市環境整備部 生活環境課へのお問い合わせ