介護保険 協力医療機関に関する届出について
協力医療機関に関する届出について
令和6年度介護報酬改定において、地域密着型サービスのうち、地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護、地域密着型特定施設入居者生活介護、(介護予防)認知症対応型共同生活介護については、協力医療機関の実効性のある連携体制を確保する観点から、年に1回以上、協力医療機関と入居者の急変時等における対応を確認し、協力医療機関の名称や取り決め内容等を、指定権者に提出することが義務付けられました。
つきましては、稲城市指定の(介護予防)認知症対応型共同生活介護事業所は下記のとおり書類を稲城市へ提出してください。
注釈:協力医療機関の名称に変更がない場合でも1年に1回届け出が必要です。令和6年度については、令和7年3月31日(月曜日)までに提出してください。
対象事業所
稲城市指定の(介護予防)認知症対応型共同生活介護事業所
提出書類及び提出期限
- 協力医療機関の名称に変更がない場合:令和7年3月31日(月曜日)までに(1)及び(2)の書類を提出してください。
- 協力医療機関の名称に変更があった場合:変更があった日から10日以内に、(1)から(3)までの書類を提出してください。
(1)(別紙3)協力医療機関に関する届出書
(2)各協力医療機関との協力内容が分かる書類(協定書・契約書等)の写し
(3)変更届及び付表
注釈:詳細は下記内部リンクの「3.変更の手続きについて」「7.【全サービス共通】付表の様式・添付書類の参考様式」をご覧ください。
提出方法及び提出先
(1)(2)についてはLoGoフォームにて提出してください。
(3)については、電子申請届出システムにて提出してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 福祉部 高齢福祉課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 福祉部 高齢福祉課へのお問い合わせ