パパママ教室
イベントカテゴリ: 講座・教室(学ぶ・聞く) 子ども・子育て
稲城市では初めての赤ちゃんを迎えるママとパパのためにパパママ教室を開催しています。
妊娠、出産、赤ちゃんのお世話などについて基本的な知識を学ぶ教室です。
- 開催日
-
令和7年5月24日(土曜日) 、7月26日(土曜日) 、9月27日(土曜日) 、11月29日(土曜日)
令和8年1月31日(土曜日) 、3月7日(土曜日) - 開催時間
-
午前の部:午前10時から午後12時まで
受付=午前9時45分から
午後の部:午後1時30分から午後3時30分まで
受付=午後1時15分から - 開催場所
-
保健センター2階(稲城市百村112-1)
敷地内に駐車場はございますが、満車の場合は近隣の有料駐車場をご利用ください。
稲城市保健センター - 対象
-
市内在住で初めて出産を迎える妊婦さんとそのパートナーの方
開催日時点で妊娠37週未満の方(安全性を考慮しています) - 内容
妊婦の方とそのパートナーでご参加ください。
- 赤ちゃんのお風呂の入れ方と抱っこ体験
- パパの妊婦体験
- DVD「赤ちゃんが泣きやまない」視聴
- パートナーとのチーム作り講座
- 産後の手続きについて
- 申し込み方法
-
開催前月1日から開催前々日までにLogoフォームでお申し込みください。
申し込み後のキャンセルや変更は電話でご連絡ください。
体調が悪い時は、参加をお控え下さい。
会場に限りがあるため予約がない方が来所された場合はお断りさせていただきます。
電話 042-378-3434
(参考)パパママ教室に参加可能な予定日 開催日 参加可能な予定日 5月24日 6月15日以降 7月26日 8月17日以降
9月27日 10月19日以降 11月29日 12月21日以降 1月31日 2月22日以降 3月7日 3月29日以降 -
定員
- 各回12組(申込み先着順)
- 持ち物
-
- 母子健康手帳
- 筆記用具
- 飲み物(必要な方)
【参考資料】教室のプログラムに準じた内容を学べる動画などを掲載しています。
(1)赤ちゃんのお風呂の入れ方と抱っこ体験
-
はじめてのオムツ替え(出典 東京都助産師会)(YouTube)(外部リンク)
-
新生児の抱き上げ方(出典 東京都助産師会)(YouTube)(外部リンク)
-
赤ちゃんの沐浴について(出典 東京都助産師会)(外部リンク)
(2)パパの妊婦体験
-
自宅でできる妊婦体験(YouTube)(外部リンク)
自宅にあるものを使って疑似的に妊婦体験ができる方法を紹介しています。足元の見えづらさや腰への負担などを体感してみてください。
(3)DVD「赤ちゃんが泣きやまない」視聴
-
赤ちゃんが泣きやまない(泣きへの理解と対処のために)(出典 厚生労働省)(YouTube)(外部リンク)
赤ちゃんを持つ保護者の方だけでなく、赤ちゃんのお世話をする全ての方にご覧いただきたい動画です。
(4)パパの子育てスタートブック
-
パパの子育てスタートブック(出典 東京都福祉保健局)(外部リンク)
ママの心身の変化やお子さんの成長について、その時々のパパの役割や子育ての幅広い情報が掲載されています。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 子ども福祉部 おやこ包括支援センター
〒206-0804 東京都稲城市百村112番地の1(稲城市保健センター内)
電話番号:042-378-3434 ファクス番号:042-377-4944
稲城市 子ども福祉部 おやこ包括支援センターへのお問い合わせ