No.14 今年度のタウンミーティングを終えて
(広報いなぎ平成24年12月15日号掲載)
市民の皆様と直接意見交換するため、今年度も市内全地区でタウンミーティングを実施しました。10月9日の矢野口地区から始まり11月13日の長峰地区まで全10地区の開催でした。
各会場ともに午後7時30分から午後9時まで、短い時間ではございましたが、前半は私から本年度の主な事業をご説明し、後半に参加者からご意見・ご質問をいただき、活発な意見交換ができました。
いずれの会場でも、身近な地域の課題に関するご意見が寄せられ、道路や公共施設の改修・改善のご要望が一番多くございました。ご迷惑をおかけしているような状況についてはお詫びするとともに、即時対応が必要な事案につきましては年度内に、その他の事案につきましては翌年度以降に順次対応を検討させていただきます。
そして次に多く寄せられましたのは、昨年の東日本大震災を受け、防災関係のご意見・ご要望でした。今年度の当初予算に計上した事業につきましては、着実に年度内に執行できるよう努力するとともに、次年度以降も、防災面強化を図ってまいります。
その他、i(あい)バスの増便・路線変更のご要望、駐車場有料化に対するご意見なども寄せられました。これらにつきましては、いただいたご意見を参考に、順次改善を検討させていただきます。
夕刻のお疲れの中、ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。ご都合がつかず参加できなかった方につきましては、今後とも市政への提案などでご意見をお寄せくださいますようお願いします。
これから年末年始にかけて、来年度予算の編成作業に入ります。解散総選挙の影響で国予算の方向が流動的ですが、引き続き安全・安心なまちづくりを主要課題として、しっかりした予算を作れるよう頑張ってまいります。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 企画部 秘書広報課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 企画部 秘書広報課へのお問い合わせ