市内初開催!国連を支える世界こども未来会議 in INAGI

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1010341  更新日 令和6年12月24日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 祭り・催し

市内小学6年生の代表者が集まり、「住み続けられる未来の稲城市」をテーマにディスカッションを行い、アイデアを発表します。
稲城市では初めての開催となりますので、ぜひお越しください。
注釈:第1部はワークショップとなっており、代表児童の保護者を除きご覧いただけません。一般の方は第2部からお越しください。

写真:国連を支える世界こども未来会議 チラシ

開催日

令和6年8月30日(金曜日)

開催時間

午後3時10分 から 午後4時45分 まで

注釈:第2部の時間です。

場所

  • 本会場:市役所4階市議会議場
  • パブリックビューイング会場:稲城消防署3階講堂→パブリックビューイング会場は市役所6階601・602会議室に変更になります。
注釈:議場傍聴席は代表児童の保護者を優先とします。一般の方はパブリックビューイングで会場の映像をご覧ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 教育部 指導課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-379-3600
稲城市 教育部 指導課へのお問い合わせ